SUPPORTよくある質問
逆浸透膜について(性能について)
- 他社逆浸透膜との違いは何ですか?
- 一般的な逆浸透膜は、水を通す孔の大きさが不均一で定かではないために、様々な不純物が透過してしまう恐れがあります。 一方のWACOMS独自開発の逆浸透膜フィルターは、水を通す大きさがほぼ均一で、約0.0001μmと非常に小さいため微細な不純物まで除去が可能です。
- 浄水をペットボトル等で持ち歩く場合、どのくらいまで大丈夫ですか。
- 当日中に使い切るようにしてください。外部から雑菌が入り込んでしまった場合、繁殖が進む可能性が高くなる為です。
- 氷は作れますか?
- 作れます。
ただし、冷蔵庫メーカーによってはミネラルウォーターの使用が不可の場合があるためご自身でご確認ください。 - 放射性物質は除去できますか?
- 除去可能です。
フィルター販売について
- フィルター契約の解約はできますか?
- 月々払いをご利用いただいているお客様で、途中解約された場合は最後のフィルター交換翌月分から解約月までの期間の引落分から20%(解約処理手数料他)を差し引いた額をご返金致します。
メンテナンスについて
- メンテナンス・フィルター交換は全国どこでもきてくれますか?
- 一部離島を除き全国対応しております。まずは一度お問い合わせください。
- フィルターの交換頻度を教えて下さい。
- 第1フィルター 1年 / 第2フィルター 1年 / 第3フィルター 4年 / 第4フィルター 1年での交換となります。あくまでも目安となり、使用量・状況によって異なります。
- 逆浸透膜に詰まった不純物はどうなりますか?
- 電源作動時にオートフラッシング機能によりフィルター内部の不純物を洗い流します。(詳しくは取扱説明書P.3をご参照下さい)
その他
- 電気代はいくらかかりますか?
- 省電力設計のため、約55円/月 (4人家族の場合)となります。
- 3Pチューブ(本体側面から出ている白いチューブ)を短くすることはできますか?
- 水漏れの原因となりやすいため推奨しておりません。
- ペットに浄水を与えても大丈夫?
- 仔犬や仔猫などの小動物に浄水を与える場合は設置後3ヶ月程度使用してからとして下さい。
また、熱帯魚等の水槽等へのご使用はお控え下さい。